リウマチ膠原病徒然日記

リウマチ膠原病徒然日記

リウマチ膠原病疾患に関して日々疑問になったことを中心にまとめたものです。

好酸球性心筋炎UpToDate

 好酸球増多症ではしばしば心筋障害が起こります。好酸球増多症の原因精査目的で入院された方で、心筋肥大を認めた患者がいらしたので、以前に発表したスライドを掘り起こし、復習しました。

 

f:id:tuneYoshida:20190828224742p:plain

f:id:tuneYoshida:20190828223805p:plain

f:id:tuneYoshida:20190828223912p:plain

f:id:tuneYoshida:20190828224403p:plain

f:id:tuneYoshida:20190828224618p:plain

 

*****************************************************************************************************

ちなみに好酸球性心筋炎の原因として特に多い、特発性過敏性EGPAHESのそれぞれの特徴を比較した論文があったので、以下に要点だけをまとめます。スライドにまとめたのが上記3枚目です。

 

まずは患者背景について。

 

《患者背景》

f:id:tuneYoshida:20190828225322p:plainf:id:tuneYoshida:20190828225530p:plain

・喘息やアレルギー疾患の併存は意外と少ない
・症状として多いのは呼吸困難感(59.4%)、胸痛(43.4%)、発熱(35.5%)
・心電図ではST異常が多い
・血液検査ではCRPの上昇(79.5%)、トロポニンの上昇(95.7%)が多い、末梢血好酸球増多は75.9%
・エコーではEFが低下する(25-50%)、冠動脈造影は正常(97.2%)
・急性期には27.2%が心停止する
 
《組織学的に好酸球性心筋炎と診断された群に有意》
若い喘息の既往が少ない末梢血好酸球数が少ない
心電図でST上昇を認めやすい心エコーでLVEFが低下しやすい
心停止を起こしやすい
 
《組織学的に好酸球性心筋炎と診断されなかった群に有意》
心室血栓を生じやすい
 
《検査》
・末梢血好酸球数増多は75%しか見られない
 
《背景(組織学的に証明された好酸球性心筋炎の179例)》
・Hypersensitivity reaction:61例、34.1%
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症:23例、12.8%
好酸球増多症候群(HES)/骨髄増殖性疾患:15例、8.4%
感染症:9例、5%(主にToxocara canis:6例、3.4%)
・妊娠:3例、1.7%
・癌:2例、1.1%
・薬物過剰摂取(OD):1例、0.6%
・その他の免疫介在性疾患(Omenn症候群):1例、0.6%
・原因不明:64例、35.7%

f:id:tuneYoshida:20190828225601p:plain

《予後》
・死亡:40例、22.3%、全244例(組織学的証明がないものも含む)の院内死亡率(31.4%)
・長期VAD・人工心臓:5例、2.8%
・心臓移植例はなし
Hypersensitivity reactionが高い院内死亡率(36.1%)、中期予後不良(53.7%)と関連
・平均在院日数は14日(6-30日)
・入院から死亡または長期VAD/TAHまでの平均日数は3日(1-9日)

f:id:tuneYoshida:20190828225713p:plain

*****************************************************************************************************
特発性過敏性EGPAHESのそれぞれの特徴を比較したものです。

f:id:tuneYoshida:20190828225815p:plainf:id:tuneYoshida:20190828225827p:plain

f:id:tuneYoshida:20190828225907p:plainf:id:tuneYoshida:20190828225940p:plain

■特発性または分類不能好酸球性心筋炎(62例)
・平均年齢:41歳(24-58歳)
・症状:呼吸苦(68.3%)、胸痛(41.3%)、発熱(26.7%)
・検査:全例でトロポニン上昇あり、末梢血好酸球増多(72.9%)、心電図が正常(2.1%)、平均LVEF30%(25-45%)、心嚢液(37.7%)、心タンポナーデ(4.9%)
心室血栓(18%)
ステロイド治療(82.8%)、併用免疫抑制剤(11.1%)
・院内死亡(12.5%)、TAH(1.6%)、長期LVAD(3.1%)
・退院時の平均LVEF57%(35-60%)
 
■Hypersensitivity reactionに伴う好酸球性心筋炎(61例)
・組織学的に診断された115例の中では51%と最多
・平均年齢:35歳(25-47歳)、有意差はないが小児が多い(16.4%)
・有意差はないが男性が多い(63.5%)
・症状:呼吸苦(47.5%)、胸痛(35.5%)、発熱(54.2%)、非特異的症状(27.9%)
既往で喘息が少ない
・検査:他よりも末梢血好酸球増多が少ない(63.5%)、平均LVEF35%(27-49%)、心嚢液(30.8%)、心タンポナーデ(5.8%)
心室血栓(1例のみ)
機械的循環補助:MCS(19.7%)
心停止が他の原因よりも有意に上昇(up to 44.6%)
ステロイド治療(68.8%)、併用免疫抑制剤(15.1%)
・院内死亡は高い(36.1%)、長期LVAD(3.3%)
・退院時の平均LVEF60%(45-60%)
・被疑薬は抗菌薬が最も多い(36.5%)、βラクタム系とミノサイクリン
  中枢神経作動薬(21.1%)、クロザピンが最多でカルバマゼピンが続く
  ワクチン(7.7%)、抗結核薬(1.9%)、その他(32.8%)
 
■EGPAに伴う好酸球性心筋炎(23例)
・平均年齢50歳(26-65歳)
・症状:呼吸苦(68.2%)、胸痛(45.4%)、発熱は最少(15%)
喘息の既往率が最多(uo to 68.2%)
・検査: 末梢血好酸球数は90.9%に認められる、平均LVEF33%(27-54%)、心嚢液(27.3%)、心タンポナーデ(4.5%)、CMRでLGEパターンは心内膜下(62.5%)
心室血栓(19.0%)
機械的循環補助:MCS(21.7%)
ステロイド治療(87.0%)、併用免疫抑制剤(33.3%)
・院内死亡(21.7%)
・退院時の平均LVEF40%(31-49%)
 
■HESに伴う好酸球性心筋炎(15例)
・平均年齢41歳(32-53歳)
・他群と有意差はないが女性に多い傾向(66.7%, p=0.11)
・症状:呼吸苦(71.4%)、胸痛(50.0%)、発熱(23.1%)
・検査: 末梢血好酸球数(up to 92.9%)、平均LVEF32%(21-50%)、心嚢液(40.0%)、心タンポナーデ(6.7%)
心室血栓(28.6%)
機械的循環補助:MCS(6.7%)少ない
ステロイド治療(86.7%)、併用免疫抑制剤(41.7%)
・院内死亡(13.3%)
・退院時の平均LVEF49%(23-58%)
 
【参考文献】
(1) Brambatti M, et al. J Am Coll Cardiol. 2017 Nov 7;70(19):2363-2375. Eosinophilic Myocarditis: Characteristics, Treatment, and Outcomes.
(2) Kuchynka P, et al. Biomed Res Int. 2016;2016:2829583. Current Diagnostic and Therapeutic Aspects of Eosinophilic Myocarditis.