リウマチ膠原病徒然日記

リウマチ膠原病徒然日記

リウマチ膠原病疾患に関して日々疑問になったことを中心にまとめたものです。

"偽痛風"の非典型的な臨床像

 ”偽痛風”ことピロリン酸カルシウム結晶沈着症 (calcium pyrophosphate dehydrate deposition disease: CPPD)は身体の色々な部分に沈着します。

 

痛風を疑った時に撮影するX線部位としては、以下の3部位が有名です。

 

 両手関節(特にTFCC領域)

 両ひざ関節

 恥骨結合

 

特に手関節や膝関節の急性単関節炎を起こしますが、その他の部位にも沈着し、多関節炎など、非典型な臨床像を呈する事があります。

 

本日はそんな非典型な臨床像をPubmedで文献を500件ほどReviewし、なるべく臨床写真を閲覧でき、かつ病理組織学的に証明されたものを中心に集めてみました。数字はPMIDです。ご参考になれば幸いです。

 

f:id:tuneYoshida:20210322230253p:plain



 

Crowned dens 症候群はもはや有名な臨床像ですが、ありとあらゆる部位に結晶が沈着を起こすので、こうして見ると『過去に”Seronegative”だったあの人やこの人が、もしかしたらCPPDだったかも…』と思えてきますね…

 

特に神経の通り道に結晶が沈着すると、神経障害を起こすことに注意したいですね。

 

ちなみに、EULARはCPPDの臨床像を以下の4種類に分類しています(PMID=21216817)。

 

無症候性CPPD (asymptomatic CPPD)

急性結晶性関節炎 (acute CPP crystal arthritis=かつての偽痛風)

CPPDを伴う変形性関節症 (osteoarthritis (OA) with CPPD=かつての偽性OA)

慢性結晶性炎症性関節炎 (chronic CPP crystal inflammatory arthritis=かつての偽性RA)

 

この中でも、慢性結晶性炎症性関節炎は関節リウマチに似た臨床像を呈し、かつては偽性RAとも呼ばれていたため、"Seronegative RA"だと思っても石灰化をしっかりとX線で評価した方が良いかもしれません。


注意点はX線で写らない石灰化もあるため、エコーも実施した方が良い点です。慣れた技師でないと見逃す可能性もあり、レポートだけでなく、しっかり元画像も見るようにしましょう。